パルコール嬬恋リゾートに行くために北軽井沢にある【ヴィラ北軽井沢エルウィング】に宿泊してきました。
結論から言うと、パルコールに宿泊込みで行くならコスパがかなり良くて個人的な定宿になりました。
参考になれば幸いです。
- 宿泊日:2023年1月
- 日程:2泊3日
- 費用:1名7,000円
ヴィラ北軽井沢エルウィングの詳細
チェックイン・アウト | 15:00 /11:00 |
客室数 | 97室 |
レストラン・バー | 食事会場1ヶ所 |
フィットネス・プール | なし |
大浴場 | あり |
無料Wi-Fi | あり |
駐車場 | 宿泊者無料 |
公式サイト | https://www.villa-kitakaruizawa.jp/ |
このホテルは部屋の半分がリゾートマンション、半分が宿泊ホテルのようなちょっと特殊な形態になっています。
そのため、宿泊客だけでなく自宅・別荘として使っている方もいるようです。
ヴィラ北軽井沢エルウィングの客室
宿泊する部屋は和洋室のスタンダード和洋室を選択。
洋室もありますが、素泊まりなので食事をとることを考えて和洋室を選んでいます。
部屋は38.2平米とかなり広めで、2名2泊分のスノボ用品があっても全然余裕の広さです。
ハンガーは8本ほど用意されていますが、ウェアを掛けたりするにはちょっと少ないので、持っていった方がいいかもしれません。ファブリーズもあって◎。
テレビはかなり大きくて43インチくらいはあると思います。
ベッドはゆったりなセミダブルサイズが2台。
ベッドとベッドの間のテーブルの下にコンセントがあるのでスマホを充電しながら寝ることができます。
寝間着とタオル類はテレビ台に入っています。
和室スペースも四畳半?くらいあって広々していて、座布団などもあります。
トイレはユニットバスタイプで部屋の大きさから比べると少し小さめで狭いです。
このホテルには大浴場があって部屋の風呂は使わないと思われるので、狭くても全然気になりません。
アメニティも一通りあります。
部屋には電気コンロも備えつけられていますがコンロは使用できません。シンクがあるので洗い物などはできますよ。
電気ポッドとお茶も。
冷蔵庫は小さめなので2Lのペットボトルを入れるのは厳しいです。
家感覚でとても快適に過ごせました。
身体を休めるだけのスノボ宿として考えれば、室内も広いしキレイで今まで宿泊した中でも個人的にNo.1です。
大浴場
このホテルには最上階に展望大浴場が設置されています。
ホテルの規模感からしてもかなり広めで、露天風呂はありませんが内風呂がとても大きいです。
私が宿泊したのは平日ということもあってか、人はまばらで貸切状態の時間の方が多くて最高にリラックスできました。
新潟にある湯沢エリアのお気に入りホテルであるエンゼルグランディア越後中里も大浴場が最高なんですが、スノボツアーの対象&家族連れの宿泊者が多い人気のホテルなので、平日だろうと大浴場は騒がしくわちゃわちゃしているのがちょっと残念なんです。
ヴィラ北軽井沢エルウィングのサウナは温度も低温でじっくり入れるタイプで水風呂もしっかりあるので、サウナ好きには最高の環境。
毎回1時間半くらい入ってられるほど快適な大浴場です。
ただ、日替わりで男女の浴場が入れ替わるんですが、エレベーター降りて向かって左側の大浴場はなぜか利用開始直後の時間帯に温かいお湯が出ないんです…
最終的に3回宿泊しましたが、全洗い場で試してみましたが3回ともそうだったので突発的なトラベルではなさそうです。
利用開始時間から30分〜1時間くらいすれば温かいお湯が出るようになります。
ちなみに右の浴場ではこのトラブルはありません。
スノボ終わりの冷えたカラダにこれは堪えるので、ぜひ改善してほしいですね。
館内の様子
特にアクティビティスペースがあるわけではないですが、建物自体は大きめの作りです。
フロントがある裏には広めのロビーが広がっていて、ソファで寛げるようになっています。
ロビーには電子レンジが2台置いてあって、ここで買ってきた食事を温められるので素泊まりにはすごく助かります。
雑誌や新聞なども置いてありました。
玄関から左側に進むと食事会場があるようです。
フロント横には小規模ですが、お菓子なども販売されています。
館内にはいくつか自販機が設置されていますが価格はかなり良心的。
アサヒスーパードライが350mlで250円とコンビニと大して変わりません。
周辺環境
北軽井沢に位置していて、正直周りには何もありません。
徒歩10分圏内にローソン&セブンイレブンはありますが、ホテルに行く前に買っていくのが良いと思います。
私が調べた時点だとスーパーは近くにありませんでした。
車がないとかなり不便なエリアだと思います。
結論:パルコール嬬恋スキー場に行くならコスパ最強
結論からいうと、私自身は片道2時間かからないくらいの日帰りで帰れる距離に住んでいますが、パルコール嬬恋スキー場を利用するのにコスパ最強でした。
時期によってはやっていないこともあるようですが、火曜・水曜日の宿泊限定で素泊まり1泊1名3,500円と超破格。
場所自体は北軽井沢なのでパルコール嬬恋スキー場までは片道30分弱とスキー場に隣接するホテルには敵いません。
ただ、パルコール嬬恋が運営するホテルはトップシーズンは素泊まりプランがなく、1泊1名2食付きプランしかないので自由度がありません。
しかも、リフト券が付属するプランしかないので、早割リフト券を買っていたりシーズン券保有者にはその分損です。
2022-23シーズンは2回宿泊してこの記事を書いていますが、今後もパルコール嬬恋に行く時はこのホテルに宿泊すると思います。
大浴場&サウナもあるので最高に気に入りました。