MENU

沼田・水上エリアで格安スキー・スノボにおすすめ!伊東園ホテルズ『ホテル湯の陣』|宿泊レビュー【口コミ・評判】

群馬県のみなかみ町にある「ホテル湯の陣」の和室に宿泊してきました。

当記事では、館内や和室の客室、食事についてレポートしているので、スキー・スノボツアーを利用して宿泊予定の方はぜひ参考にしてくださいね。

宿泊時期:2022年1月(平日)

目次

「ホテル湯の陣」の詳細情報

チェックイン・アウト15:00〜/11:00
客室数108室
レストラン・バー食事会場1ヶ所
フィットネス・プールプールあり(夏季限定)
大浴場あり
無料Wi-Fiあり
駐車場宿泊者無料(110台)
公式サイトhttps://www.itoenhotel.com/yunojin/

伊藤園ホテルの中でも「ホテル湯の陣」はかなり大きめのホテルでした

「ホテル湯の陣」の客室

客室は和室、和洋室、特別室(和室)の3種類あります。今回は和室に宿泊したので、こちらの客室についてレビューしていきます。

まず玄関には冷蔵庫と電気ケトルがあります。冷凍庫付きの大きめの冷蔵庫なので、飲み物や食料などたくさん入りるので助かります。

部屋に入るとすでに布団が敷かれている状態。伊藤園ホテルでは布団を自分で敷かなくていいので、スノーボードで疲れた体には助かります…

部屋全体はこのような感じ。奥行きがあってそこそこの広さがあります。

テーブルの上には、伊藤園ホテル名物のティーバッグとお菓子類が。

窓際にはテーブルとイス2脚。こちらの客室もそうなんですが、客室によっては外から丸見えなので着替える際にはカーテンを完全に締め切るなどしてください。

テレビは向きを変えることができるので、好きな位置に調整できます。サイズ的に26インチくらいでしょうか。

イスの後ろにはハンガー掛けがあります。下にはタオル類が置かれているので、お風呂に行く時には持っていきましょう。

トイレはウォシュレット付きです。

玄関から見て奥の扉を開けると洗面台と浴室があります。

置いてあるアメニティは歯ブラシのみ。

部屋は他の伊藤園ホテル比べても清掃が行き届いていて快適に過ごせました。

ただ、暖房を付けて過ごしていたんですが、1月の谷川岳ではそれでも少し寒かったです。そのため朝は布団から出にくいので、暖かくして寝たほうがよさそうです。

「ホテル湯の陣」の館内

ホテル1階

1階フロアにはフロントやロビー・売店があります。

浴衣はフロントの横にS〜LLのサイズごとに置いてあります。無料なので着る場合は持っていきましょう。

ソフトドリンクとアルコールが一緒になった自販機があります。

ホテルB1

B1フロアには卓球やゲームコーナー、カラオケルームがあります。

カラオケや卓球は無料で利用することができ、カラオケは1回90分間の利用が可能ですよ。

カラオケは食後に利用している方が多かったです。

アイスや飲み物の自販機

広めの休憩処

大浴場

大浴場はB1フロアにあります。

かなり広めの脱衣所でした。

内湯は大きいです。洗い場もたくさんあります。

露天風呂はそんなに広くなく、男湯からは廃墟がすぐ隣にあるのが見えるので景観はよくありませんが、温泉は最高です。

コロナの影響でやっていませんでしたが、サウナもあるようです。

お風呂は夕食前に入りましたが、他のお客さんが2〜3人しかいなかったので騒がしくもなく気持ちよくゆっくり入ることができました。

他にも本館から離れたところにも露天風呂や貸切風呂がありますが、現在は設備不良で利用できませんでした。

ちなみに貸し切り風呂を利用するとなると別途でお金がかかるのが普通ですが、こちらは45分間無料で利用することができます。もし宿泊する際に開いているようなら利用してみてはいかがでしょうか。

「ホテル湯の陣」の食事内容

夕食・朝食はどちらもバイキングです。どちらも1階の同じ会場になります。

夕食バイキング

伊東園ホテルといったら食べ放題+飲み放題のバイキング形式の夕食が有名です。

飲み放題にはアルコール含まれているのでコスパが良いので筆者は伊東園ホテルグループが大好きです。

バイキングは和洋中と品数がとても豊富で季節ごとにフェアを開催していてメニューが異なります。

デザートの種類も色々あるので子供連れにも嬉しいはずです。

お酒はビールやハイボール、レモンサワー、そして日本酒も飲み放題になります。グラスは冷蔵庫に入っています。

ビールはグラスをセットしてボタンを押すだけ。自動で黄金比率に注いでくれるので楽チンです。

平日だったためかバイキング会場は混雑することなく、席にも余裕がありました。

70分という時間制限がありましたが、ゆっくりと食事を楽しむことができました。

朝食バイキング

朝食は和洋食バイキングです。

朝食も夕食にも負けないくらい品数が豊富で、「ザ・朝食」というメニューが並んでいます。

夕食は入場時間・時間制限がありましたが、朝食は営業時間内なら何時に行ってもOK。

朝食はソフトドリンクのみ飲み放題となっています。

「ホテル湯の陣」近隣のゲレンデ

ホテル湯の陣の近くには様々なゲレンデがあるので、スキー・スノーボードにも大変行きやすいです。

  • 奥利根スノーパーク : ホテルから車で約7分
  • ホワイトバレースキー場 : ホテルから車で約15分
  • 谷川岳天神平スキー場 : ホテルから車で約18分
  • ノルン水上スキー場 : ホテルから車で約21分
  • 群馬みなかみほうだいぎスキー場 : ホテルから車で約21分
  • 水上高原藤原スキー場 : ホテルから車で約25分
  • 水上高原スキーリゾート : ホテルから車で約26分

一番近いのは奥利根スノーパークとなります。

こちらのゲレンデへ初めて行ってきましたが、初心者にはかなり難しいゲレンデじゃないかと思いました。

広めなバーンはあるんですが休日だったためか結構ボコボコしていましたし、林道コースは斜度が緩く長いので転ぶと確実に止まってしまいます。

また、ノルン水上スキー場は都内からも近く、バスツアーで人気のゲレンデなんですが、こちらも中上級者向けのスキー場だと感じました。初級コースは他のスキー場の中級コースくらいで思っておいたほうがいいです。

群馬みなかみほうだいぎスキー場は初心者から上級者までが楽しめるゲレンデですね。

最大斜度はなんと40度あります。標高も高いので積雪量・雪質も問題ありません。キッズランドもあるので小さな子供も楽しめますよ。

まとめ

群馬県のみなかみ町にある『ホテル湯の陣』に宿泊してきました。

ホテルはキレイされていて快適に過ごすことができました。

伊東園ホテルならではの飲み放題付きバイキングや温泉を堪能できましたし、ホテルからゲレンデへのアクセスも良好なので行き帰りが楽なのも嬉しいですね。

みなかみ方面のゲレンデへ行く際には利用してみてはいかがでしょうか。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次