MENU

【秋田県】ナイター営業のあるスキー場まとめ|2021-22年版

2021-22年シーズンの【秋田県】でナイター営業のあるスキー場をまとめてみました。

ナイターで滑りに行く方の参考になれば幸いです!

※ 公式サイトを調査した上でまとめていますが、情報が最新ではない可能性もあるので、ナイター営業に向かう際はご自身でしっかりと確認してください。

目次

秋田県でナイター営業のあるスキー場まとめ

稲川スキー場スベロッタ(湯沢市)

稲川スキー場スベロッタは、2コースしかない小さなスキー場です。

ナイター営業前にはゲレンデ整備が入るため16時から17時30分までは滑走できませんが、キレイなバーンでナイターを滑れるのが大きなメリットです。

ナイター営業は毎週月・日曜日のみとなっています。

コースガイド

コース数2
最大斜度
最長滑走距離560m

リフト料金

大人小学生シルバー
1日券2,800円1,600円2,000円
ナイター券1,800円1,000円1,800円

※ その他、各種リフト券が販売されています

営業時間

9:00-16:00

17:00〜21:00

公式サイト

http://kyowasnow.net/ski/index.html

大仙市営 協和スキー場(大仙市)

大仙市ですが、秋田市内からも車で40分の距離で行けるローカルスキー場。

リフトは2基しかありませんが、全9コースと初級者〜中級者を中心に楽しめるコースが複数あります。

秋田県でもジブパークがある数少ないスキー場の1つです。

ナイターは営業期間中の土曜日のみの営業となっています。

コースガイド

コース数9
最大斜度
最長滑走距離

リフト料金

大人小学生シルバー
1日券2,800円1,600円2,000円
ナイター券1,800円1,000円1,800円

※ その他、各種リフト券が販売されています

営業時間

9:00-16:00

17:00〜21:00

公式サイト

http://kyowasnow.net/ski/index.html

太平山スキー場 オーパス(秋田市)

秋田市内から車で30分の距離にあるスキー場です。

ナイターも毎日営業しているので、平日でも仕事終わりにサッと行けるのが大きなメリット。

ナイター券を販売していないので、シーズン券以外は1日券や4時間券をうまく活用するしかありません。

コースガイド

コース数9
最大斜度
最長滑走距離

リフト料金

大人小学生以下高齢者
1日券2,095円1,045円1,570円

※ その他、各種リフト券が販売されています

営業時間

9:00-21:00

公式サイト

http://www.theboon.net/opas/index.html

水晶山スキー場(鹿角市)

水晶山スキー場は鹿角(かずの)市にあるリフト1基と規模の小さいローカルスキー場です。

コーズは短いながらも、起伏のある地形が豊富で”地形遊び”に適しています。

ナイター営業は、1/7-2/12の間、金・土曜日のみの営業となっています。

コースガイド

コース数5
最大斜度
最長滑走距離

リフト料金

大人小人・シニア
1日券3,000円2,400円

※ その他、各種リフト券が販売されています

営業時間

9:00~16:00

16:00~21:00

公式サイト

https://www.ink.or.jp/~mineland/ski/newpage3.htm

鳥海高原 矢島スキー場(由利本荘市)

秋田県内ではトップクラスの規模を誇るスキー場です。

リフト自体は1基しかありませんが、どのコースを滑っても約1kmのロングランを楽しめ、スノーパークまで完備されています。

ナイター営業は下記の日程で行っていますよ。

12月29日~1月3日の期間:毎日
1月4日~2月28日の期間:火・木・土曜日
3月1日~3月21日の期間:土曜日のみ

コースガイド

コース数6
最大斜度
最長滑走距離

リフト料金

大人小人シニア
1日券3,000円1,500円2,300円

※ その他、各種リフト券が販売されています

営業時間

9:00~16:00

16:00~21:00

公式サイト

https://www.ink.or.jp/~mineland/ski/newpage3.htm

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次